2012年5月30日水曜日

ナヤで撮影

宗田節の原料になる「メジカ」。目がかわいい。


今日は、前回、取材した時に、撮影できていなかった写真の撮影のためナヤへ。

『ナヤ』とは、宗田節を作る工場のことで、土佐清水では、『ナヤ』と読んでいます。

漢字で書くと、「納屋」なのかにゃ???


ナヤに行くと、メジカの生臭いような、

宗田節の香りのような何とも言えないにおいがします。

小学校の頃、住んでいた中浜というところも、

ナヤが多かったので、いつもこのにおいを嗅いでいました。

いつも野球をしていた公園の隣もナヤだったし、

僕が小学校の頃、母親もナヤで働いていたので、

今でも、ナヤのにおいを嗅ぐと、小学校の時を思い出し、

あの頃にタイプスリップした感じがして、ちょっとうれしい。



2012年5月22日火曜日

はたフェス報告




ちょっと遅いですが、はたフェス報告。

この前の日曜日、はたフェスに「いそあらし」のメンバーとして参加してきました。

マンボウ味噌焼きそばとペラ焼きを販売。

あいにくの天気で、雨が降ったりやんだり。。。

でも、そのわりに、人出は多かったような気がします。


今回は、スタッフの数が少なかったので、

いつもお世話になっている高知大学の先生に

学生さんで誰か手伝ってくれる人がいないかSOSメール。

そしたら、なんと3人の学生さんが手伝ってくれることに。

当日、手伝いに来てくれた学生さんは、一生懸命働いてくれて、本当に助かりました。

こんなところまで手伝いに来てくれた学生さんと

急なお願いに答えてくれた先生に、心から感謝感激雨あられです。


みなさん、勝手に写真を載せてすいません。。。

2012年5月21日月曜日

ジョン万次郎、大河ドラマの誘致

足摺港にある「萬次郎少年像」



ちょっと前に、土佐清水市で万次郎さんを大河ドラマにしてもらおうという会が

結成されたという記事が高知新聞に載っていました。

地元の盛り上がりも大切だと思うけど、

それにプラス、どうやって、

万次郎さんをNHKにプレゼンしていくかが大切な気がします。



何を基準にNHKが大河ドラマの題材を決めているのかを

調べたことがないのでわからないのですが、

たぶん、少なくても視聴率が取れるかどうかということは気にしていると思う。

視聴率が低いと、すぐいろいろ言われるしね。

僕自身は、視聴率絶対主義的なテレビ業界の考え方は、きらいなのですが。



全国で、地元の偉人を大河ドラマにして欲しいと思っている人は多いわけで、

その中で、万次郎さんを選んでもらえるようにするには、

大河ドラマには、今の時代が○○なので○○が必要です。

それに万次郎さんはぴったりの人物で、視聴率も取れます、

というプレゼンをしないといけないと思う。

と書きながらも、そんな単純な話しではないと思うけど。

きっと、地域的なバランスなどもあるような気がするし。。。


で、万次郎さんで視聴率が取れるかどうか、

たぶん、万次郎さんの人生が今の時代の応援歌のようになれるかどうかだと思う。

龍馬伝の視聴率がよかったのは、前からある龍馬人気というものが絶対にあるけれど、

たぶん、時代にも合っていたんだと思う。

100年に一度の危機とい言われる時代なのに、総理大臣がころころ変わる日本。

龍馬のような人に現れてほしいと思いながら見た人もいれば、

自分が龍馬のように世界を変えることができる人間になりたいと

考えながら見た人も多いと思う。



今は相変わらずの不景気で、年金をもらえるかどうかもわからない。

自分の将来に不安を抱え、希望を持てず、自殺する人が年間3万人以上いる日本。

今は、こんな世の中ですが、

どんなに厳しい場面に直面しても、

不屈の精神で、決して将来をあきらめず、希望を持って生きた万次郎さんの人生は、

今の時代の応援歌になれると思います。

人生をあきらめかけた人が、万次郎さんの生き様を知り、

もう一度、がんばってみようと思えるような

そんな大河ドラマが作れたらいいなぁと思います。



2012年5月11日金曜日

ブロッコリーを収穫




本日、庭で育てていたブロッコリーをとりあえず、2個だけ収穫。

これは、1月か2月ぐらいのお祭りの時に、

無料で配布していたブロッコリーの苗をもらったもので、

庭に植えていたものが大きく成長したのですが、

収穫までの期間が、本当に長かった。

苗からここまで育つのに、3〜4ヶ月。

たったこんだけの大きさになるのに、3ヶ月以上。

スーパーで買ったら、100円とか200円で売っているので、

もっとカンタンに作れるものだと思っていました。


ブロッコリーって、労力の割に、安いね。

農家の人は、採算が合うがやろか???

あと、食べれる部分は少ないのに、やたらと葉がでかい。

なので、葉には、モンシロチョウの幼虫がたくさん付いて、葉は穴だらけ。


やたらでかい葉っぱ


それに、トマトやナスなどと違って、一回収穫すると終わり。

収穫しても、まだ小さいのは出来るらしいけど。

ブロッコリーって、おいしいから好きだけど、もう作ることはないと思う。



庭に植えるのは、何度も実がなる、トマト、ナス、キュウリ、ピーマンがえいね。

でも、有機野菜とか作る人って、どうやって、害虫から野菜を守りようがやろか。。。

2012年5月2日水曜日

しいたけ栽培




高知の日曜市で買った椎茸の原木。

水に12時間浸けて、あとは日陰に置いておくだけ。

数日で、こんなに椎茸が出てきます。

育つ早さにびっくり。

小さいときは、かさの部分がまるまるしていて、かわいらしかったけど、

かわいらしいのは一瞬で、1週間程度でこんなになりました。

夏の間は、あたらしく出てこないらしいですが、

秋になれば、また新しい椎茸が出てくるそうです。

ちなみに、値段は、500円か600円ほどでした。

お得!

2012年5月1日火曜日

HOME




こっちに帰ってきて初めての映画鑑賞。

この映画は、都会の一家がお父さんの転勤がきっかで、

ど田舎に引越して来るという話しだったので、

ちょっと共感するところもあるかも?と思って、観に行ってきました。

予想通り、共感する部分はたくさんあり、

映画自体もそれなりに面白い映画で、

観てよかったかな、と思える映画でした。


映画の中で、引越した先の家は昔の藁葺き屋根の大きな家なんだけど、

こういう家って、好きな人は好きだろうなぁと思うけど、

実際は、家に隙間が多いので、

ゴキブリはもちろん、ゲジゲジやムカデなど、

害虫がたくさん出るんだろうなぁとか考えながら見てしまった。

うちも、この1週間ぐらいで3匹もゲジゲジを退治しています。